お客様サポート

ご加入者向けガイド

ケーブルテレビの視聴・録画

ケーブルテレビを見る

  1. テレビの本体もしくはリモコンの入力切替(例)を押し、テレビ表示をHDMI1(例)に変える。
  2. STBの本体もしくはリモコンの電源ボタンを押す。
  3. STBの本体ディスプレー部分に表示されている数字が現在ご覧頂けるチャンネルですので、リモコンで、地上デジタルボタン/放送切換ボタンを押し、ご覧になりたい放送サービスを選択した後、チャンネル上下ボタンもしくは数字ボタン(1~9と0ボタン)を使って、お好きなチャンネルをお楽しみください。

ケーブルテレビのチャンネルを録画する

デジタル番組の録画について

ほとんどのデジタル放送番組には、著作権保護のため「1回のみ録画移動可能」(コピーワンス)・「10回のみ録画移動可能」(コピーテンス)等の信号を加えて送信されております。
※ コピー制御の信号が加えられた番組は、コピー制御に対応した記録メディアとデジタル録画機器の組み合わせで録画できます。

(例)DVD±R、DVD+RW ⇒録画できません。
   DVD-RW⇒ディスクがCPRM対応で、VRフォーマット対応の録画機器なら録画可能。
   DVD-RAM ⇒ディスクがCPRM対応であれば録画可能。
   *CPRM:Content Protection for Recordable Media
   *録画機器によって異なる場合があります。詳しくは録画機器メーカーにご確認下さい。

※ テレビチューナー内蔵のパソコンを接続して録画される場合、一部機種によっては「1回だけ録画可能」(コピーワンス)の番組であっても、録画が一切できないものがあります。パソコンへの録画を検討されているお客様は、事前に各メーカーにご確認ください。弊社では関知いたしません。
※ 成人向けのチャンネルは、デジタル機器、アナログ機器に関わらず、一切の録画ができません。
EPG等でご確認ください。

暗証番号の設定

視聴する方の年齢制限の視聴制限などは、暗証番号を使って設定します。STB取付工事の際には、暗証番号を初期番号に設定しますので、その後の変更は、お客様にて設定してください。設定方法は、STB取扱説明書をご覧ください。

※ 暗証番号を忘れた場合は、有料(550円)にて初期化を行い再度設定していただきますので、ご注意ください。

視聴年齢制限(ペアレンタルロック)

年齢制限のある番組(R指定)の視聴を制限することができます。
STB側で暗証番号を登録後、視聴年齢制限を設定します。設定方法は、STB取扱説明書をご覧ください。

※ 例)年齢設定を17歳と設定すると、R18以上の番組の視聴は、暗証番号の入力が必要になります。

デジタル音響機器への接続

光デジタルケーブルを使って、デジタル音声入力光端子のある音響機器に接続すると、デジタル放送の音声を高音質で楽しむことができます。接続する音響機器の種類によって、STB側の設定を「PCM」(ACCに対応していない音響機器(MDレコーダー、MDコンポなど))か、「ACC」(ACC対応のAVアンプなど)にします。設定方法は、取扱説明書をご覧ください。
光デジタルケーブルは市販品をお使い下さい。

電話回線への接続

STBに電話回線を接続すると、お客様の電話加入形態により、STB側で、設定が必要になります。(お客様の電話加入形態によっては、電話回線が接続できない場合があります。)設定方法は、取扱説明書をご覧ください。