KCTひかりテレビ
HOME> KCTひかりテレビ
KCTひかりテレビ
5つのポイント

最大61チャンネル
地域密着番組もお届け

アンテナ無しで
雪でも雨でも快適!

地域密着放送局
あなたの街のコミュチャン!

迫力・きめ細やかな高画質
臨場感あふれる4K放送
(オプション)

BSパススルーで
部屋中どこでもBS視聴

最大61チャンネル
地域密着番組もお届け

アンテナ無しで
雪でも雨でも快適!

地域密着放送局
あなたの街のコミュチャン!

迫力・きめ細やかな高画質
臨場感あふれる4K放送
(オプション)

BSパススルーで
部屋中どこでもBS視聴
ハイビジョン(HD)放送開始

テレビのハイビジョン化、4K化が進み、高画質サービスが主流になっております。
このような市場環境の変化、また更なる品質向上等の観点から、2023年4月1日よりハイビジョン画質(HD)のテレピサ ービス「ベーシック」「アドバンス」コースを開始いたします。
今後、CSチャンネルはハイビジョン画質でお楽しみ頂ける500番台のチャンネルでご覧ください。
なお、700番台のチャンネルでご視聴いただいている標準画質(SD)のテレビサービス「ライト」「スーパー」コ ースは、2025年8月27日で放送終了となります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

プランのご案内

月額基本料金
4,400円
税込
STB1台契約/2台目以降¥2,200
フルコースベーシックに加え、フジテレビONE/TWO・MONDO TV・ホームドラマch・歌謡ポップスch等をプラス!映画・アニメ・韓流・スポーツなど極上のエンターテイメントコース。

月額基本料金
3,850円
税込
スポーツ・ドラマ・映画・音楽などの専門チャンネルが充実のエンターテイメントコース。

月額基本料金
3,080円
税込

月額基本料金
1,650円
税込

(通常料金)
加入料
27,500円

新規加入工事費
60,500円

88,000円
引込工事費+テレビ基本工事費
(24ヶ月継続利用の場合)
加入料
27,500円

新規加入工事費
16,500円

44,000円
引込工事費+テレビ基本工事費
● 加入金はご解約時でも返金はございません。
● その他、分配器等の部品代が必要になる場合がございます。
● 基本工事以外の工事は有料となります。
※ 24ヶ月継続利用による初期工事費割引の適用を受けた場合、お約束期間(工事月を含まない)月前に対象のサービスを解約された場合は違約金の発生がございます。
ご視聴方法

BSパススルー方式なら、家中のテレビでBS放送が楽しめる
オプションサービス
らく録オプションサービス
(4K放送対応ブルーレイディスク対応モデル)

テレビ利用料
月額基本料金

2,970円
税込
※「2年以上継続割引」適用時
4K放送を高画質のままブルーレイディスクへ保存
4K放送3番組同時録画が可能で動画配信サービスにも対応したブルーレイディスク対応STB
(Panasonic TZ-9000BW)
らく録オプションサービス
(4K放送対応次世代ハードディスク内蔵モデル)

テレビ利用料
月額基本料金

2,200円
税込
※「2年以上継続割引」適用時
BS4K放送チューナーを2個搭載し、各種動画配信サービスに対応した次世代ハードディスク内蔵モデルSTB
(Panasonic TZ-BT3500BW)
KCT訪問サポート

月額基本料金
550円
税込
申し込みまでの流れ

お申込書記入

申込書受領工事日決定

引込・宅内工事
通常引込工事1時間、宅内工事1〜2時間程度で完了いたしますが、念の為約半日いただいております。ご了承ください。

サービスご利用開始!
工事完了後は、すぐにサービスをお楽しみいただけます。
工事の仕組み
新築時のケーブルテレビ/ケーブルインターネットの推奨配線方法(ホーム共聴工事)

● インターネットサービスを利用されるためV-ONUからD-ONUまで光ファイバーケーブルを直接配線する必要があります。
● V-ONU設置場所(引込口)からD-ONU設置場所まで電線管を施工、予備線を通線してください。
● 電線管の曲げの数は極力減らし、曲げはできるだけ大きくとってください。
● D-ONUは、ご利用されるパソコンのお近くに設置されることをお勧めします。
● パソコンの接続・設定・LAN配線などは、お客様ご自身にて行ってください。
ケーブルテレビでの工事
● 引込工事(幹線側の引込口への接続、V-ONU設置)
● PI(V-ONU電源部)の設置
● STB(テレビ用デジタルチューナー)1〜3台までの設置
● テレビ・録画器のチャンネル調整
お客様・建築業者様での工事
● 幹線側の引込口の高さは約6m部分のところにしてください。
● テレビ端子の取り付けをしてください。
● PI(V-ONU電源部)の取付スペース、電源の確保(100V)をしてください。
● 分配器の設置をしてください。
● V-ONU取付スペースの確保をしてください。
● 同ケーブルは5CFBを使用してください。
※ 分配器未設置の場合、別途料金が発生致します。