3月22(土)〜 | ▽富山西リハビリテーション病院 やすらぎ事業第2弾イベント 民謡ライブ ▽婦中・山田地域中学校 卒業証書授与式 ▽暮らしの情報コーナー 西署「春休み・進学期における少年の非行防止」 |
3月15(土)〜 | ▽西保健福祉センター「心の健康づくりのつどい」 ▽古里小学校「サクラマスの稚魚渡し」 ▽暮らしの情報コーナー 婦中消防署「春の火災予防運動」 |
3月8(土)〜 | ▽生涯学習フェスティバル2025 ▽富山西高等学校卒業証書授与式 ▽県中央植物園「希望のカトレヤ開花」 |
3月1(土)〜 | ▽婦中町各地でサケの稚魚放流「神保地区&速星地区」 ▽山田小学校「卒業を祝う会」 ▽暮らしの情報コーナー「こころの健康づくり」 ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |
2月22(土)〜 | ▽古里地区老人クラブ「新春の集い」 ▽鵜坂小学校PTA講演会 ▽ケーブルテレビフェスタ ▽暮らしの情報コーナー「こころの健康づくり」 ▽イベント告知「生涯学習フェスティバル」 |
2月15(土)〜 | ▽朝日小学校「昔ながらのポン菓子体験」 ▽城山中学校3年生に五角(合格)箸寄贈 ▽鵜坂壮年団「地域防災と流域治水」 ▽みやかわウィンターフェスタ ▽暮らしの情報コーナー「警察官募集概要」 |
2月8(土)〜 | ▽古里小・音川小第2回統合検討協議会 ▽牛岳スノーフェスタ 2025 ▽NONA おんな正月の集い ▽古里公民館「被災地応援コンサート」 ▽暮らしの情報コーナー「サイバーセキュリティ」 |
2月1(土)〜 | ▽婦中町朝日地区「新春のつどい」 ▽110年振りに確認!幻の桜『八重彼岸』 ▽暮らしの情報コーナー「サイバーセキュリティ」 ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |
1月25(土)〜 | ▽富山市婦中地域産業懇談会 ▽NPO法人FSCフラット設立20周年記念イベント開催 ▽第37回ふちゅう曲水の宴 実行委員会 ▽暮らしの情報コーナー「インフルエンザ対策」 |
1月18(土)〜 | ▽朝日地区で左義長 ▽植物園「散らない桜カードを配布」 ▽植物園「神戸から富山へ復興への希望のカトレヤを寄贈」 ▽婦中・山田地域「はたちの集い」 ▽特集「とやま楽農学園 受講生募集」 |
1月11(土)〜 | ▽山田地域で餅つき交流会 ▽牛岳温泉スキー場OPEN! ▽ねいの里「春の七草頒布」 ▽山田地域特産啓翁桜 出荷はじまる ▽暮らしの情報コーナー「110番の適正利用」 |
12月28(土)〜 | ▽古里地区もちつき集会 ▽JSSスイミングスクール富山「着衣水泳体験」 ▽鵜坂地区で交通安全呼び掛け運動 ▽フラットバレーボール大会 ▽暮らしの情報コーナー 「インフルエンザ対策について」 ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |
12月21(土)〜 | ▽古里地区もちつき集会 ▽JSSスイミングスクール富山「着衣水泳体験」 ▽鵜坂地区で交通安全呼び掛け運動 ▽フラットバレーボール大会 ▽暮らしの情報コーナー 「インフルエンザ対策について」 |
12月14(土)〜 | ▽朝日地区高齢者 お食事会 ▽神保消防団「新ポンプ車入魂式」 ▽ウィンターフェス in 富山県中央植物園 ▽湘南発富山初 ハーブガーデンヴィレッジ |
12月7(土)〜 | ▽まちぐるみ健康づくり交流会 ▽速星小学校&古里小学校「サクラマス孵化飼育体験」 ▽朝日小学校もちつき集会 ▽音川小学校5年生 縄編み体験 |
11月30(土)〜 | ▽第13回 城山校区ビーチボール大会 ▽富山市婦中町茶道連盟「霜月の茶会」 ▽第18回 ファボーレ杯 富山市ママさんバレーボール大会 ▽北陸銀行速星支店「西高にワイヤレスアンプセット寄贈」 ▽音川小学校3年生「大カブの甘酢漬け調理体験」 ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |
11月23(土)〜 | ▽速星駅および周辺の美化活動 ▽やまだの案山子「感謝祭」山田っ子が現地でPR ▽音川小学校4年生「ねいの里 自然体験会」 ▽暮らしの情報コーナー 「インフルエンザ対策」 |
11月16(土)〜 | ▽高齢者自転車安全競技大会 ▽富山西高創立100周年記念式典 ▽児童生徒活動基金 解散式 ▽婦中山田消防団「林野火災対応訓練」 ▽第43回婦中町柔道大会 |
11月9(土)〜 | ▽フェンシング五輪メダリスト山田選手が直接指導 ▽告知「婦中吹奏楽団Fis定期演奏会」 ▽暮らしの情報コーナー「家庭でも出来る火災予防」 |
11月2(土)〜 | ▽JR千里駅ひだまりステーション ▽富山市立速星小学校「宇宙飛行士星出さん講演」 ▽特集「JR千里駅ひだまりステーション えほんカフェ」 ▽暮らしの情報コーナー「全国指名手配被疑者取締強化月間」 |
10月26(土)〜 | ▽第32回 ふれあい広場in婦中 ▽第43回 商工会婦中地域親睦ソフトボール大会 ▽第23回 富山市民スポレク祭パークゴルフ大会 ▽第5区域連合音楽会 ▽コミュチャン091宝探しチャレンジ |
10月19(土)〜 | ▽令和6年 看護師特定行為研修開講式 ▽音川小学校創校150年記念式典 獅子舞共演 ▽婦中ふるさとふれあいフェア 音楽花火 2024 in JINBO |
10月12(土)〜 | ▽婦負ブロック民児協研修会 ▽第67回婦中地域戦没者追悼式 ▽速星中学校躍動!県中駅伝で男子優勝・女子準優勝 ▽暮らしの情報コーナー「全国地域安全運動」 |
10月5(土)〜 | ▽富山西総合病院「乳がん予防啓発」 ▽特集イベント告知「ふるさとふれあいフェア 音楽花火2024 in JINBO」 ▽暮らしの情報コーナー「全国地域安全運動」 |
9月28(土)〜 | ▽富山市自動運転実証実験 自動運転バス試乗会 ▽鵜坂地区で秋の全国交通安全運動 ▽とやまクライムラン in 牛岳温泉スキー場 ▽富山西リハビリテーション病院でアンサンブルコンサート ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |
9月21(土)〜 | ▽古里小学校・鵜坂小学校「昔ながらの稲刈り体験」 ▽鵜坂地区 敬老会 ▽特集「とやま楽農学園 受講生募集」 ▽暮らしの情報コーナー「秋の全国交通安全運動」 |
9月14(土)〜 | ▽鵜坂小学校5年生「防災を学ぶ」 ▽増床リニューアル5周年!ファボーレ「わたせせいぞう展」 ▽婦中各地で稲刈り体験「神保小学校5年生・音川小学校5年生」 ▽暮らしの情報コーナー 「がんについて考えよう ~9月はガン征圧月間~」 西保健福祉センター |
9月7(土)〜 | ▽ラ・サンテ富山西 納涼祭 ▽音川小学校3年生 大かぶ種まき体験 ▽暮らしの情報コーナー 「救急車の適正利用と心肺蘇生」 婦中消防署 ▽バースデーメール |
8月31(土)~ | ▽安田城 月見の宴 ▽速星中学校吹奏楽部 第26回定期演奏会 ▽第32回 熊野神社 稚児舞 ▽防災の日 防災週間 西署警備課 ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |
8月24(土)~ | 【夏祭り特集】をお届けします ▽音川地区 ▽神保地区 |
8月17(土)~ | 【特別番組】市民感謝と誓いのつどい 制作:ケーブルテレビ富山 |
8月10(土)~ | ▽富山県中央植物園「オオオニバスに乗ってみよう」 ▽暮らしの情報コーナー「駐在所さんが行く!~神保駐在所~」 |
8月3(土)~ | ▽牛岳ランタンフェスティバル 2024 ▽婦中町 朝日スイカ祭り ▽じんぼ保育園児 「やんさ踊りの練習」 ▽城山中学校 「JR千里駅清掃活動」 ▽ようやく梅雨明け「長沢のひまわりが満開」 |
7月27(土)~ | ▽きものブティック乃奈「和カル・テック 夏祭り」 ▽速星公民館「女性防犯教室」 ▽バースデーメール ▽暮らしの情報コーナー「熱中症対策」 ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |
7月20(土)~ | ▽音川小学校5年生 稲の生育調査 ▽速星駅美化活動 ▽鵜坂地区で交通安全運動 ▽朝日スイカ販売開始 ▽暮らしの情報コーナー「少年の非行防止」 |
7月13(土)~ | ▽城山中学校14歳の挑戦「県中央植物園で社会体験」 ▽牛岳ランタンフェスティバル実行委員会 ▽暮らしの情報コーナー「熱中症対策」 ▽特集「城山中学校14歳の挑戦 活動の感想」 |
7月6(土)~ | ▽NHO富山病院「ふれあいフェア」 ▽JAあおばほほえみ館10周年イベント ▽NONA着物パーティー ▽速星中学校14歳の挑戦「北陸銀行速星支店」 ▽特集「速星中学校14歳の挑戦 活動の感想」 |
6月29(土)~ | ▽富⼭⻄警察署「交通安全七⼣の集い」 ▽⾳川⼩学校4年⽣「⾃然体験活動」 ▽⻄病院竣⼯式『新棟竣⼯式・屋上庭園お披露⽬会 ▽婦中⼭⽥⽅⾯団消防操法⼤会 ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |
6月22(土)~ | ▽日産ビオパーク西本郷でホタル観賞会 ▽音川小学校「小水力発電所見学」 ▽令和6年度 富山西交通安全協会表彰式 ▽第3回 鵜坂地域食堂 ▽特集「JAあおば ほほえみ館10周年記念イベント」 |
6月15(土)~ | ▽第12回 親和杯Tボール野球大会 ▽アットクラブ若葉 第17回チャリティ交流歌謡祭 ▽ふれあい館に17店舗!メリーマルシェ開催 ▽音川地区敬老会 ▽暮らしの情報コーナー「薬物乱用防止」 |
6月 8日(土)~ | ▽鵜坂小学校3年生 親子自転車教室 ▽朝日地区敬老会 ▽牛嶽大明神 例大祭 |
6月 1日(土)~ | ▽音川小学校3年生「大かぶ勉強会」 ▽第27回 売比河鵜飼祭 ▽朝日ふれあいウォーキング ▽富崎環境保全会「赤江川でアユ放流 ▽暮らしの情報コーナー「子どもと妊婦の口腔ケア」 ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |
5月25日(土)~ | ▽婦中・山田各地で鮎の放流 「速星地区、山田地区、鵜坂地区、古里地区」 ▽JAあおば田植え体験ツアー ▽ふちゅうスポーツクラブ「令和5年度 第19回通常総会」 ▽鵜坂小学校3年生「日産ビオパークで自然観察会」 |
5月18日(土)~ | ▽婦中町各地で田植えが最盛期 「鵜坂地区」「音川地区」「朝日地区」「神保地区」 ▽特集「第27回 売比河鵜飼祭」開催告知 |
5月11日(土)~ | ▽婦中鵜坂地区 春季例大祭 ▽速星にフォトスタジオOPEN(NONA写真館) ▽第2回 ねいの里写真コンクール |
5月 4日(土)~ | ▽富山西防犯協会 総会 ▽ふれあい館子ども3事業 合同開講式 ▽富山市山田湯地区で消防音楽隊コンサート ▽富山市山田沢連地区 80匹の鯉のぼり優雅に大空を泳ぐ |
4月27日(土)~ | ▽常楽寺 御開帳 ▽音川小学校2年生「きのこの駒菌打ち体験」 ▽朝日地区で大根の種まき ▽ファボーレ杯「チャレンジスケボーカップ」 ▽音川小学校6年生「林業体験活動」 ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |
4月20日(土)~ | ▽初の女性団長躍進!笹倉神社獅子舞奉納 ▽富山西交通安全協会鵜坂支部 交通安全呼びかけ ▽音川小学校1年生「桜の苗木植樹」 ▽暮らしの情報コーナー「家庭における初期消火」 |
4月13日(土)~ | ▽県中央植物園「さくらまつり」 ▽婦中町羽根地区 春季祭礼獅子舞披露 ▽第36回 ふちゅう曲水の宴 ▽特集「となみチューリップフェア開催告知」 |
4月 6日(土)~ | ▽ねいの里ホクリクサンショウウウオが産卵 過去最多 ▽婦中地域で入園式入所式 ▽特集「となみチューリップフェア開催告知」 ▽暮らしの情報コーナー「春の全国交通安全運動」 |
3月30日(土)~ | ▽森のようちえん まめでっぽう 卒園式 ▽第2回 鵜坂地域食堂 ▽第36回 ふちゅう曲水の宴 開催告知 ▽コミュチャン091 宝探しチャレンジ |