- 2023年度
9月30日(土)~ 1.タウンミーティング【新】
2.富山映像大賞【新】
3.運河まつり2023【新】
4.Glass Festa 2023
5.新型コロナワクチン接種令和5年秋開始接種のお知らせ
6.とやま森の四季彩フォト大賞
7.9月はがん征圧月間です9月23日(土)~ 1.タウンミーティング【新】
2.富山映像大賞【新】
3.運河まつり2023【新】
4.Glass Festa 2023
5.新型コロナワクチン接種令和5年秋開始接種のお知らせ
6.とやま森の四季彩フォト大賞
7.9月はがん征圧月間です9月16日(土)~ 1.Glass Festa 2023【新】
2.新型コロナワクチン接種 令和5年秋開始接種のお知らせ【新】
3.9月はがん征圧月間です【新】
4.富山工芸展
5.とやま森の四季彩フォト大賞
6.ガラス製フラウス・トラヴェルソ演奏会
7.職員採用セミナー9月 9日(土)~ 1.ガラス製フラウス・トラヴェルソ演奏会【新】
2.職員採用セミナー【新】
3.富山市工芸展【新】
4.とやま森の四季彩フォト大賞
5.市民ミニコンサート
6.秋の農業用水路転落事故防止強化期間
7.ファミリーパーク「国際レッサーパンダデー」イベント9月 2日(土)~ 1.とやま森の四季彩フォト大賞【新】
2.市民ミニコンサート【新】
3.秋の農業用水路転落事故防止強化期間【新】
4.ファミリーパーク「国際レッサーパンダデー」イベント
5.納付金の納め忘れはありませんか
6.9月9日は「救急の日」
7.富山駅で送迎を行う際は「一般車乗降場」のルールを守りましょう8月26日(土)~ 1.ファミリーパーク「国際レッサーパンダデー」イベント【新】
2.納付金の納め忘れはありませんか【新】
3.9月9日は「救急の日」【新】
4.景観まちづくりフォーラム
5.富山駅で送迎を行う際は「一般車乗降場」のルールを守りましょう
6.猪谷関所館飛越ふれあい祭り
7.高額医療・高額介護合算療養費制度をご存じですか8月19日(土)~ 1.景観まちづくりフォーラム【新】
2.猪谷関所館飛越ふれあい祭り【新】
3.富山駅で送迎を行う際は「一般車乗降場」のルールを守りましょう【新】
4.お孫さんとお出掛けしませんか
5.高額医療・高額介護合算療養費制度をご存じですか
6.悠久の森2023
7.ストリートピアノ記念演奏会8月12日(土)~ 1.悠久の森2023【新】
2.ストリートピアノ記念演奏会【新】
3.高額医療・高額介護合算療養費制度をご存じですか【新】
4.お孫さんとお出掛けしませんか
5.水橋・和合・呉羽の四季フォトコンテスト
6.華街道くれは祭り
7.災害への備えできていますか8月 5日(土)~ 1.お孫さんとお出掛けしませんか【新】
2.華街道くれは祭り【新】
3.R6職員採用試験【新】
4.水橋・和合・呉羽の四季フォトコンテスト
5.市所蔵作品展
6.災害への備えできていますか
7.子ども会指導員7月29日(土)~ 1.「くすりの富山」で薬学を学ぼう!【新】
2.市所蔵作品展【新】
3.ウィンディ夏のお楽しみイベント【新】
4.水橋・和合・呉羽の四季フォトコンテスト
5.災害への備えできていますか
6.タウンミーティング
7.ひとり親家庭のお父さん・お母さんの就労相談会7月22日(土)~ 1.富山市民 感謝と誓いのつどい【新】
2.タウンミーティング【新】
3.ひとり親家庭のお父さん・お母さんの就労相談会【新】
4.水橋・和合・呉羽のフォトコンテスト
5.就活富山 夏の合同企業説明会
6.災害への備えできていますか
7.子ども会指導員7月15日(土)~ 1.水橋・和合・呉羽のフォトコンテスト【新】
2.就活富山 夏の合同企業説明会【新】
3.災害への備えできていますか【新】
4.科学博物館イベント
5.子ども会指導員
6.電動キックボードなどに新たな交通ルールが適用されます
7.受けましょう!緑内障検診7月 8日(土)~ 1.科学博物館イベント【新】
2.子ども会指導員【新】
3.電動キックボードなどに新たな交通ルールが適用されます【新】
4.図書館イベント
5.防犯ワンポイント
6.受けましょう!緑内障検診
7.食中毒に注意しましょう7月 1日(土)~ 1.図書館イベント【新】
2.防犯ワンポイント【新】
3.受けましょう!緑内障検診【新】
4.城址公園フォトコンテスト2023
5.食中毒に注意しましょう
6.富山市ガラス工芸センター職員募集
7.熱中症に気を付けましょう6月24日(土)~ 1.城址公園フォトコンテスト2023【新】
2.食中毒に注意しましょう【新】
3.富山市ガラス工芸センター職員募集【新】
4.立山山麓森林セラピーウォーク&温泉
5.熱中症に気を付けましょう
6.避難指示で必ず避難してください
7.ガラス美術館常設展(ガラスをめぐる自然)6月17日(土)~ 1.立山山麓森林セラピーウォーク&温泉【新】
2.熱中症に気を付けましょう【新】
3.避難指示で必ず避難してください【新】
4.ガラス美術館常設展(ガラスをめぐる自然)
5.腸管出血性大腸菌感染症(O157など)に気をつけましょう
6.火災から命を守る!!「住宅用火災警報器」
7.ガラス工房 1,000人のマイグラス・プロジェクト6月10日(土)~ 1.ガラス美術館常設展(展示替え)【新】
2.腸管出血性大腸菌感染症(O157など)に気を付けましょう【新】
3.火災から命を守る「住宅用火災警報器」【新】
4.オミクロン株対応ワクチン接種
5.市民ミニコンサート
6.富山市花いっぱいコンクール
7.1,000人のマイグラス・プロジェクト6月 3日(土)~ 1.オミクロン株対応ワクチン接種【新】
2.市民ミニコンサート【新】
3.富山市花いっぱいコンクール【新】
4.子育て支援専門員
5.温泉スタンプラリー
6.1,000人のマイグラス・プロジェクト
7.ブロック塀などを点検しましょう5月27日(土)~ 1.オミクロン株対応ワクチン接種【新】
2.子育て支援専門員【新】
3.1,000人のマイグラス・プロジェクト【新】
4.富山市美術展出品作品募集
5.温泉スタンプラリー
6.ブロック塀などを点検しましょう
7.冬眠明けのクマに注意5月20日(土)~ 1.オミクロン株対応ワクチン接種【新】
2.R6職員採用試【新】
3.温泉スタンプラリー【新】
4.富山市美術展出品作品募集
5.5月は水防月間です
6.ブロック塀などを点検しましょう
7.とやま市民交流館の休館日5月13日(土)~ 1.オミクロン株対応ワクチン接種【新】
2.ゆうぞら駅市【新】
3.5月は水防月間です【新】
4.富山市美術展出品作品募集
5.とやま市民交流館の休館日
6.ブロック塀などを点検しましょう
7.R6職員採用試験5月 6日(土)~ 1.オミクロン株対応ワクチン接種【新】
2.富山市美術展出品作品募集【新】
3.ブロック塀などを点検しましょう【新】
4.花と緑のフェスティバル
5.R6職員採用試験
6.とやま市民交流館の休館日
7.住民票などをコンビニで発行すると手数料が100円引き4月29日(土)~ 1.オミクロン株対応ワクチン接種【新】
2.花と緑のフェスティバル【新】
3.とやま市民交流館の休館日【新】
4.軽自動車税(種別割)の納税通知書の送付
5.R6職員採用試験
6.G7教育大臣会合に向けて
7.住民票などをコンビニで発行すると手数料が100円引き4月22日(土)~ 1.オミクロン株対応ワクチン接種【新】
2.R6職員採用試験【新】
3.G7教育大臣会合に向けて【新】
4.冬眠明けのクマに注意
5.軽自動車税(種別割)の納税通知書の送付
6.住民票などをコンビニで発行すると手数料が100円引き
7.プラス1000歩チャレンジャー募集4月15日(土)~ 1.オミクロン株対応ワクチン接種
2.軽自動車税の納税通知書の送付【新】
3.住民票などをコンビニで発行すると手数料が100円引き【新】
4.展望塔・駐車場の利用時間の変更
5.市民ミニコンサート出演者募集
6.プラス1000歩チャレンジャー募集
7.冬眠明けのクマに注意4月 8日(土)~ 1.オミクロン株対応ワクチン接種
2.市民ミニコンサート出演者募集【新】
3.プラス1000歩チャレンジャー募集【新】
4.プラネタリウムリニューアルオープン
5.マイナポイントの申込期限は5月末までです
6.冬眠明けのクマに注意
7.展望塔・駐車場の利用時間の変更4月 1日(土)~ 1.オミクロン株対応ワクチン接種【新】
2.マイナポイントの申込期限は5月末までです【新】
3.冬眠明けのクマに注意【新】
4.新1年生の防犯対策をしっかりと
5.チンドンコンクール
6.展望塔・駐車場の利用時間の変更
7.プラネタリウムリニューアルオープン毎週土曜日更新
※議会生中継等で番組が変更になる場合がございます。詳細は電子番組表(EPG)をご覧ください。